2006年度日本代表最終選考会7位
引用元:選考会使用デッキ
■メインデッキ40枚
【モンスター16枚】
2《リボルバー・ドラゴン》
1《人造人間−サイコ・ショッカー》
3《ブローバック・ドラゴン》
1《マジック・キャンセラー》
3《サイバー・ドラゴン》
3《魔装機関車 デコイチ》
1《メタモルポット》
2《魔導雑貨商人》
【魔法22枚】
1《天使の施し》
1《貪欲な壺》
1《手札抹殺》
2《成金ゴブリン》
1《打ち出の小槌》
1《魔法石の採掘》
1《大嵐》
3《ハリケーン》
1《サイクロン》
3《未来融合−フューチャー・フュージョン》
3《オーバーロード・フュージョン》
3《次元融合》
1《光の護封剣》
1《レベル制限B地区》
【罠2枚】
2《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》
■サイドデッキ15枚
1《マジック・キャンセラー》
2《デビル・フランケン》
3《エクスチェンジ》
1《早すぎた埋葬》
3《和睦の使者》
2《威嚇する咆哮》
3《王宮のお触れ》
■融合デッキ17枚
1《青眼の究極竜》
1《サイバー・エンド・ドラゴン》
3《キメラテック・オーバー・ドラゴン》
1《サイバー・ツイン・ドラゴン》
3《ガトリング・ドラゴン》
1《竜魔人 キングドラグーン》
1《異星の最終戦士》
1《闇魔界の竜騎士 ダークソード》
1《ドラゴン・ウォリアー》
1《魔人 ダーク・バルター》
1《デス・デーモン・ドラゴン》
1《ナイトメアを駆る死霊》
1《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
■対戦結果
引用元:選考会
【1回戦】不戦勝
【2回戦】ダークカオス/×○○
【3回戦】キメラガジェ/×○○
【4回戦】バーン(サイドフラ)/○○
【5回戦】弾圧ガジェ/××
【次点決定1回戦】キメフラガジェ/×
【次点決定2回戦】次元キメラ/○
リボルバー・ドラゴン
リボルバー・ドラゴン
人造人間−サイコ・ショッカー
ブローバック・ドラゴン
ブローバック・ドラゴン
ブローバック・ドラゴン
サイバー・ドラゴン
サイバー・ドラゴン
サイバー・ドラゴン
マジック・キャンセラー
魔装機関車 デコイチ
魔装機関車 デコイチ
魔装機関車 デコイチ
メタモルポット
魔導雑貨商人
魔導雑貨商人
オーバーロード・フュージョン
オーバーロード・フュージョン
オーバーロード・フュージョン
サイクロン
ハリケーン
ハリケーン
ハリケーン
レベル制限B地区
光の護封剣
次元融合
次元融合
次元融合
手札抹殺
成金ゴブリン
成金ゴブリン
打ち出の小槌
大嵐
天使の施し
魔法石の採掘
未来融合−フューチャー・フュージョン
未来融合−フューチャー・フュージョン
未来融合−フューチャー・フュージョン
グラヴィティ・バインド−超重力の網−
グラヴィティ・バインド−超重力の網−
青眼の究極竜
サイバー・エンド・ドラゴン
サイバー・ツイン・ドラゴン
ガトリング・ドラゴン
ガトリング・ドラゴン
ガトリング・ドラゴン
竜魔人 キングドラグーン
異星の最終戦士
闇魔界の竜騎士 ダークソード
デス・デーモン・ドラゴン
ドラゴン・ウォリアー
魔人 ダーク・バルター
ナイトメアを駆る死霊
キメラテック・オーバー・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン
サウザンド・アイズ・サクリファイス
マジック・キャンセラー
デビル・フランケン
デビル・フランケン
エクスチェンジ
エクスチェンジ
エクスチェンジ
早すぎた埋葬
威嚇する咆哮
威嚇する咆哮
王宮のお触れ
王宮のお触れ
王宮のお触れ
和睦の使者
和睦の使者
和睦の使者
---DO書式---
モンスター(16枚)
魔導雑貨商人×2枚
魔装機関車 デコイチ×3枚
人造人間−サイコ・ショッカー
リボルバー・ドラゴン×2枚
メタモルポット
マジック・キャンセラー
ブローバック・ドラゴン×3枚
サイバー・ドラゴン×3枚
魔法(22枚)
貪欲な壺
未来融合−フューチャー・フュージョン×3枚
魔法石の採掘
天使の施し
大嵐
打ち出の小槌
成金ゴブリン×2枚
手札抹殺
次元融合×3枚
光の護封剣
レベル制限B地区
ハリケーン×3枚
オーバーロード・フュージョン×3枚
罠(2枚)
グラヴィティ・バインド−超重力の網−×2枚
融合デッキ
カオス・ウィザード
ガトリング・ドラゴン
サイバー・エンド・ドラゴン
サイバー・ツイン・ドラゴン×3枚
サウザンド・アイズ・サクリファイス
デス・デーモン・ドラゴン
ドラゴン・ウォリアー
ドラゴンに乗るワイバーン
ナイトメアを駆る死霊
フレイム・ゴースト
闇魔界の竜騎士 ダークソード×3枚
青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)
魔人 ダーク・バルター
サイドデッキ
エクスチェンジ×3枚
デビル・フランケン×2枚
マジック・キャンセラー
威嚇する咆哮×2枚
王宮のお触れ×3枚
早すぎた埋葬
和睦の使者×3枚
------
上の方と下で魔法の枚数が22と23枚で違います。
41枚だと成金の意味がないし?